
オキザリスの英語名は、
Lady’s sorrel
オキザリスの花言葉は、
・輝く心
・母親の優しさ
・喜び
・決してあなたを捨てません
・輝煌
・心の輝き
・あなたと過ごしたい
オキザリスの誕生花は、
1月26日
になっています。
オキザリスの花言葉一覧
オキザリスの花言葉は、輝きに関することが多数含まれていますが、国によって花言葉も違います。
日本以外でのオキザリスの花言葉
欧州で用いられている花言葉は次の通りです。
喜び:joy
母のやさしさ:maternal tenderness
オキザリス(Lady’s sorrel)の特徴
オキザリスは、南アフリカ共和国が原産地の花ですが、日本で分布している品種のほとんどは帰化植物となっています。
花名の由来は、オキザリスに含まれるシュウ酸という非常に酸っぱい成分を、ギリシア語で酸っぱいを意味するOxalis(おくしす)という単語で表現したものによるものです。
その酸味は毒ヘビすらも寄せ付けないほど強烈だったため、古来よりお守りとして重宝されてきました。
主な特徴は、品種が850種類以上と豊富であること・乾燥には強いものの定期的な水やりが必要で日当たりの強いところで栽培すると良く育つこと、緑色の三つ葉形の葉を持っていることなどです。
本来カタバミと呼ばれることが多いという点も特徴です。
オキザリスの開花時期
オキザリスの開花時期は、一般的に夏から秋にかけて開花する花と言われるように例年9月から翌年11月ごろに多く見かけます。
品種が豊富のため組み合わせ次第では通年で楽しむこともできます。
オキザリスを贈る時の注意点
オキザリスを贈る際は、母親の優しさ・喜び・輝煌・心の輝き・あなたと過ごしたいといった花言葉の中に考慮すると、愛の告白をしたい人や日頃からお世話になっている母親などに贈りましょう。
他にも、決してあなたを捨てませんという花言葉が、もともと畑に入り込み強い生命力を持っている雑草に由来していることから、絶えずビジネス展開を進める事業者へ贈ることもオススメです。
あと輝く心という花言葉が、真鍮・鉄製の仏具や鏡をオキザリスで磨いていた歴史に由来していることから、モデルや俳優など自分磨きに全力で取り組んでいる人たちに応援する意味で贈ってもよいでしょう。